Fish & Paintings Diary

アクアリウムとアクリル画

ベタ「薬浴後ヒレが薄くなる・・・?」

赤斑病の記録 その後です。

 

前回の記事

aryoshka.hatenablog.com

 

 

 今後の対策ですが

よく魚は「お迎えして最初の一週間が勝負」と言われていますが

私はそう感じません。

誰も書いてくれてないけど、むしろ「3週目が正念場じゃないの?」と思います。

今また水槽リセットした感じなので

9月初めくらいがまた要注意かな?

 

今の時期、暑いときは冷房を昼夜つけっぱなしにしているので水温30度以上になることはありません。

だいたい26~29度。朝の5時にはすでに27度あったりします。

 

水温計はいつもチェックしてるし温度差もこれくらいなら問題ないと思っていたのですが

ある人に写真を見せた時

「水槽が窓に近すぎて良くないのでは」とのことだったので

レースカーテンを断熱&遮光のものに変え、簾も置いていました。

でも病気になったの、その後なんだよね・・・

下手に遮光したせいで水槽内の条件が変わったのか??よくわかりません。

 

f:id:aryoshka:20180816141720j:plain

 

「カーテンを閉め切ってライトで照らした方がキレイ」とも言われたのですが

ここは自室兼 創作活動の作業部屋でもあり

部屋自体を暗くするという方法はさすがに現実的には思えず却下です。

一部屋丸ごと使って水槽ずらり・・・みたいな「水槽部屋」の持ち主ではありませんので(;'∀')

 

 

それで薬浴後は、

 

 

8月8日

だいぶ良くなったので、徐々に薬を薄めていくことに。

薬浴中の水槽を、薬の入っていないただの0.5%の食塩水で1/3換水。

 

8月10日

この日も0.2%の食塩水で1/3換水。

 

赤斑は治っていますが、ヒレがところどころめっちゃ薄くなってる。

ヒレが薄くなる原因の一つに、水質の急変によるストレスがあるそうです。

先月異常を発見してから

砂利掃除してみたり

それでダメだから塩浴

それでもダメなので薬浴・・・

と段階を踏んできましたが、

それにより水質がコロコロ変わってしまっているのも事実・・・

止水で塩を入れてるので水質悪化防止のために数日置きに換水したし

最近は早く薬を薄めてあげたくて水替えを焦り過ぎてしまったかも。

しばらく水替えストップします。

 

8月15日

ヒレはあいかわらず薄いけどしっかり広がっていて、だいぶ元気になったし

ここらで一気に通常の水に戻して、その後一週間放置した方がいいと考えた。

ベタは縄張り意識が強くて、ホース入れると頭突き攻撃してきたりするんですよね。少しずつ水替えするとかえってストレスになりそうな感じ。

 

やしゃぶしの実を投入して3日間汲み置きした水を使って全換水します。

はやくこなれた水にしようと思って、汲み置きのバケツには

ベタストーンや、元気にしている金魚の飼育水

マツモ、通販した流木など、なんかいろいろ投入しました。

水ができたら匂いでわかるんだけど残念ながらまだ無臭。

でもいいや もう使っちゃう。

 

砂利に薬の色素が沈殿していたので、いったんベタをカップで取り出し

カルキ抜きした水で砂利を洗いました

(どうせバクテリアなんて全滅してそうだし、ただの水道水で洗ってもよかったかも)

 

水合わせは、

ベタと元の水の入ったカップの水を1/3捨てて新しい水を足す→10分後1/2捨てて新しい水を足す→その10分後、カップの水をギリギリまで捨ててから水槽にポチャン

というシンプルな方法でやっています。

 

前のベタの夜くんは最後は引きこもりになるほど湯飲み茶わんを愛用していたのですが

雛ちゃんはお迎え初日以外ぜんぜん茶碗に入っているところを見かけません。

使わないなら邪魔なだけだろうから撤去して、かわりに流木を置きました。

チャームさんの「置くだけ簡単」という水草が最初からついてるやつ。本当に簡単で良い。

 

f:id:aryoshka:20180816120810j:plain

 

 

 

8月16日

病み上がりの全換水から1日経ったけど元気✨

フレアリングもするし餌もよく食べます。

泡巣はまだまだですね。

水の匂いもばっちり(`・ω・´)b 墨汁のような香りがします。

 

 

 

f:id:aryoshka:20180816141136j:plain

 

 

雛ちゃん 元気になってくれてありがとう

これからもよろしくね💖